但馬(たじま)の魅力を伝えたいまる屋若旦那、藤原啓太のブログです!

香美町PR動画が公開されました

 
この記事を書いている人 - WRITER -
香美町の海側(香住)出身まる屋若旦那、藤原啓太です 10年間の大阪生活を終え、2016年6月より、 地元へ帰って参りました 兵庫県北部の但馬(たじま)地方は、東京都と 同じくらいの面積がある広大な田舎です! 豊岡市の城崎温泉や出石城下町、神鍋高原、朝来市の 竹田城跡に生野銀山、養父市の天滝や氷ノ山、そして 美方郡の余部橋梁、湯村温泉、漁師町 JRの列車が一時間に一本だったり、夜間に車で走ると 鹿やタヌキが飛び出してきたりと、多少不便なことも あるけども、ええとこが沢山あります! そんな但馬の魅力を日々、感じまくっております^^ マラソンが好きです! 香住・ジオパークフルマラソン みかた残酷マラソン、 大阪マラソン2015、淀川マラソンに出場経験有り 走るのは速くない。でも走るのは好き! 日本酒が好きです! 但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに 個性があっておもしろい! 香住鶴→ちょっと甘めでスイスイ飲める 此の友→すっきりキレイ系からしっかり系 銀 海→落ち着いた味わいやキリッと感 竹 泉→旨味しっかりで燗酒向き 個性豊かな日本酒をまる屋で楽しんでください!

こんにちは。光と海と風を感じる海辺の小さな宿まる屋若大将、藤原啓太です。

先日、香美町のホームページより香美町のPR動画が公開されました。

いまや全国各地の自治体で見られるPR動画ですが、その目的は

町の事をしってもらうため、観光で訪れて欲しいため、移住定住を促すためと

様々です。

そのPRの方法も自治体によって様々な工夫がされています。

どの映像にも共通していえるのが、興味を持ってほしいという願いが込められて

いること。

ドラマのようにして町の紹介をしたり、ゆるキャラと一緒に昔、流行した

楽曲にその町にまつわる歌詞をつけてキレキレのダンスを披露したり、

温泉の中でシンクロするというありえなすぎて面白い映像にしたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中には、その動画に対し賛否両論あり問題になっている自治体もあったり

しますが、どれも個性的で面白い、楽しいと思わせてくれる映像ばかりです。

 

ありのままの香美町の姿

 

公開された香美町のPR動画は、「移住定住」がテーマになっています。

ご覧になられましたか?

まだの方は、是非一度ご覧ください。

2分ちょいの動画ですので、ちょっとした待ち時間にでも

見て頂ければ嬉しいです。

香美町のPR動画はコチラからどうぞ。

初めてこの動画を見たとき、心にジーンと響くものがありました。

思わず、Facebookでシェア。

するとあらあら。

皆さんから素敵なコメントを頂けるではありませんか!

「素晴らしい」とか「最高です」とか「感動した」とか^^

嬉しかったことが、友達になっていない方(よくよく見ると

但馬出身者の方が多かったです)から反応があったことや、

長らく連絡を取っていなかった友人からコメントがあったこと。

皆さんやっぱり、香美町や但馬のことが好きなんだなーと思いました。

PR動画は、BGMと共に香美町の自然や町の人たちが働く様子、そして

子供たちが町で過ごす様子が映し出されていました。

芸能人が出ている訳でもなく、キレキレのダンスもなければドラマ仕立てにも

なっていません。

いつもの日常的な風景、何もない、自然しかない様子がそのまま

映し出されていました。

面白い映像で興味を引くのも、もちろんいいと思います。

しかし、その町の日常を、いつも通りの風景を切り取って伝える

動画は、他の自治体のPR動画を見てもあまり多くはないと感じました。

当たり前にある日常、風景を映像にして公開したことで共感を

得られたのではないかな、と思います。

 

良いことばかりではないかもしれない

 

PR動画では、働く人であったり、子供たちであったり、人の様子が強く

印象に残りました。

「移住定住」がテーマである以上、伝えたい部分ではあると思います。

しかし、住んでみないとわからないことは沢山あります。

事実、香美町香住の最大産業である漁業は、その就業者数の減少により

明るい未来があるとは言い難いのが現状です。

それは、村岡、小代の代表的な産業の農業、畜産業にも言えること、

そして、映像では元気な姿を見せていた子供たちの数、出生率も

良い状態ではありません。

更には、住む地区によっては、地区の消防団への入団、地区ごとの祭りや

伝統行事の参加など今まで関わらなかったことに取り組まなければ

ならないかもしれません。

スーパーやコンビニの数も少なければ、虫も出ます。

鹿や猿が町に出てくる場所もありますし、夜11時以降なんて、

一部の地域を除いてほぼ真っ暗です。

 

 

 

でも。。。

 

 

 

 

数が少なくなっているとはいえ、子供たちが元気に過ごしていることも、

漁師さんが獲ってこられた新鮮な魚介類が水揚げされていることも、

農家さんが大切に育てられた地元の美味しいお米や野菜が食べられるのも、

大自然の中、手塩をかけて育てられた牛が日本を代表する黒毛和種であることも、

近くに山や川や海があり、キレイな夕陽や季節ごとに咲く草花を

見ることが出来るのも、

昔から続く伝統芸能が脈々と伝え続けられていることも、全て事実です。

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら、人によっては、いいことばかりではないかもしれません。

でも、この事実を喜んでくれる人に香美町のPR動画を是非、ご覧頂きたいな、と

思います。

 

 

香美町に生きる。これからも。

香美町移住定住ガイドへはコチラからどうぞ。

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
まる屋若大将SNSです
フォロー、いいねよろしくお願いします
↓↓↓↓↓
まる屋Facebookページ

http://www.facebook.com/maruya.shibayama/
まる屋の近況報告やブログ更新、但馬の

今をお伝えしています!

いいね!お願いします!
まる屋若大将Instagram@keita_maruya
http://www.instagram.com/keita_maruya/

田舎だからこそ、但馬だからこそある

何気ない風景を1日1枚毎日更新して

います。

雄大な自然の風景や、但馬の人にしか

わからないローカルな風景、ある人に

とっては新鮮な風景を日々取り上げて

います。

ご旅行の参考して頂ければ嬉しいです^^

まる屋若大将Twitter@keita_maruya

http://twitter.com/keita_maruya?s=03

但馬(たじま)の魅力を伝えたい若大将です。

日々のちょっとしたこと、つぶやいて

います。

Instagramの #但馬の風景 を少しだけ

解説したりしています。

フォローよろしくどうぞ~!

 

 


この記事を書いている人 - WRITER -
香美町の海側(香住)出身まる屋若旦那、藤原啓太です 10年間の大阪生活を終え、2016年6月より、 地元へ帰って参りました 兵庫県北部の但馬(たじま)地方は、東京都と 同じくらいの面積がある広大な田舎です! 豊岡市の城崎温泉や出石城下町、神鍋高原、朝来市の 竹田城跡に生野銀山、養父市の天滝や氷ノ山、そして 美方郡の余部橋梁、湯村温泉、漁師町 JRの列車が一時間に一本だったり、夜間に車で走ると 鹿やタヌキが飛び出してきたりと、多少不便なことも あるけども、ええとこが沢山あります! そんな但馬の魅力を日々、感じまくっております^^ マラソンが好きです! 香住・ジオパークフルマラソン みかた残酷マラソン、 大阪マラソン2015、淀川マラソンに出場経験有り 走るのは速くない。でも走るのは好き! 日本酒が好きです! 但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに 個性があっておもしろい! 香住鶴→ちょっと甘めでスイスイ飲める 此の友→すっきりキレイ系からしっかり系 銀 海→落ち着いた味わいやキリッと感 竹 泉→旨味しっかりで燗酒向き 個性豊かな日本酒をまる屋で楽しんでください!

Copyright© まる屋通信 , 2017 All Rights Reserved.