但馬(たじま)の魅力を伝えたいまる屋若旦那、藤原啓太のブログです!

【7月20日追記】Go To トラベルとWelcome to Hyogo について

2020/07/20
 
この記事を書いている人 - WRITER -
香美町の海側(香住)出身まる屋若旦那、藤原啓太です 10年間の大阪生活を終え、2016年6月より、 地元へ帰って参りました 兵庫県北部の但馬(たじま)地方は、東京都と 同じくらいの面積がある広大な田舎です! 豊岡市の城崎温泉や出石城下町、神鍋高原、朝来市の 竹田城跡に生野銀山、養父市の天滝や氷ノ山、そして 美方郡の余部橋梁、湯村温泉、漁師町 JRの列車が一時間に一本だったり、夜間に車で走ると 鹿やタヌキが飛び出してきたりと、多少不便なことも あるけども、ええとこが沢山あります! そんな但馬の魅力を日々、感じまくっております^^ マラソンが好きです! 香住・ジオパークフルマラソン みかた残酷マラソン、 大阪マラソン2015、淀川マラソンに出場経験有り 走るのは速くない。でも走るのは好き! 日本酒が好きです! 但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに 個性があっておもしろい! 香住鶴→ちょっと甘めでスイスイ飲める 此の友→すっきりキレイ系からしっかり系 銀 海→落ち着いた味わいやキリッと感 竹 泉→旨味しっかりで燗酒向き 個性豊かな日本酒をまる屋で楽しんでください!

こんにちは。藤原啓太です。今日は朝から雨が降り続いています。香住はしばらく、雨の予報が続きます。先日、柴山地区に泉源があります柴山温泉の温泉成分検査がありました。湯量や泉温は、城崎温泉や湯村温泉と比較にならないほど小さな泉源ですが、含有成分は基準値を無事にクリア。浴場に掲示する温泉分析書が届きました。

Go To トラベル

7月10日に観光庁より観光需要喚起事業として「Go To トラベル事業」の概要が発表されました。国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の一部を支援する、といった内容です。支援額は旅行代金割引と地域共通クーポンの発行と合わせて旅行代金の1/2相当額となります(旅行代金が丸々1/2割引きされるのではありません)

当初、8月頃にキャンペーンを実施するとのことでしたが、事業開始が早まり、令和2年7月22日の宿泊分から適用されます。旅行代金の割引を先行的に開始ということなので、地域共通クーポンの発行はまた後日からとなります。

詳しくは観光庁のホームページ、Go To トラベル事業関連情報Go To トラベル事業の概要をご覧ください。

概要にもありますが、旅行代金の支援は当面、旅行をされた方が自身で行う事後申請となります。(7月27日以降、旅行業者、予約サイト、宿の直販予約システムなどにおいて準備が整った事業者から割引価格での旅行の販売を実施、とありますがまる屋では今のところ目途がたっておりません)

申請に必要な書類は、

  1. Go To トラベル事業申請書
  2. 宿泊施設の領収書(原本)
  3. 宿泊証明書
  4. 個人情報同意書

となっています。今のところ準備が整っていますのは2.領収書と3.宿泊証明書。申請書と個人情報同意書に関しては事務局からの連絡待ちとなっています。概要には事務局ホームページまたは宿泊事業所にて入手とありますので、準備が整い次第ご用意したいと思います。旅行者の方は、旅行後にこれらの書類を事務局へ提出する必要があり、書類確認後に還付されるということになります。

ちなみに、日帰り旅行も対象となっていますが、適用されるのは次のような場合です。

日帰り旅行についての事業概要

交通費+昼食代をセットにしたプランを販売すれば適用となるのですが、、、今のところ、まる屋の昼食プランの利用に関しては適用外となります。

観光需要を活性化させるために取り組まれた施策ですが、概要の周知や対応が十分ではありません。キャンペーンが開始されてしばらくは至らない点があるかと思いますが、対応を進めてまいりますのでよろしくお願いします。

【7月20日追記】

事業開始が目前となった「Go To トラベル事業」ですが、宿泊施設には申請方法など現時点で詳細説明はいまだありません。観光庁のホームページにあるGo Toトラベル事業に関する質問が7月20日に更新されましたので、もし不明な点がある場合、そちらをご確認して頂ければと思います。

「Go To トラベル事業」に宿泊施設が事業所として参加するためには、参加条件を満たさなければなりません。当館では、以下の参加条件を満たしております。

・チェックインに際しては、直接の対面を避けるなど、感染予防策を講じた上で旅行者全員に検温と本人確認を実施。

・旅行者に検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、週末も含め保健所の指示を仰ぎ、適切な対応をとること。

・浴場や飲食施設等の共用施設の利用について、人数制限や時間制限などを設け、3密対策を徹底すること。

・ビュッフェ方式において、食事の個別提供、従業員による取り分け、もしくは個別のお客様専用トングや箸等を用意し共用を避けるなど料理の提供 方法を工夫し、また、座席の間隔を離すなど、食事の際の三密対策を徹底。

・客室、エレベーターなどの共用スペース等の消毒・換気を徹底すること。

・「参加条件」を徹底・実施している旨をホームページやフロントでの掲示等で対外的に公表すること。

・旅行商品の予約・購入時や宿泊施設でのチェックインの際等に、旅行者が順守すべき事項や、若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、 大人数の宴会を伴う旅行は、控えることが望ましい旨を、周知徹底する。

(観光庁HP、感染拡大防止に当たっての「参加条件」等についてより抜粋)

また、旅行をされる方に対しても以下の事項の周知を徹底しています。

 ・旅行前には、検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状が みられる場合には、旅行を控える。また、接触確認アプリを積極的に利用する。

・旅行中には、「新しい旅のエチケット」を実施。3密が発生する場や施設等 には行かない、利用しない。大声を出すような行為も控える。

・検温、本人確認、三密対策はじめ、その他感染予防に関する従業員の指示に 協力すること。協力しない場合、キャンペーンの利用を認めないこととする。

・若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、 大人数の宴会を伴う旅行は、控えることが望ましい。

(観光庁HP、感染拡大防止に当たっての「参加条件」等についてより抜粋)

事務局からの連絡がない場合、キャンペーン適用がどうなるかわからない状況です。はっきりとした対応の仕方を連絡されておりません。急ピッチで進められた支援事業、宿としましてはできる限り対応していかなければならない所ですが。。。事業開始直後はご迷惑をおかけすると思いますが、どうかよろしくお願いします。

Welcome to Hyogo  兵庫五国の名湯に泊まろう

国土交通省管轄の観光庁が主体で行う「Go To トラベル事業」をご紹介しましたが、兵庫県が主体となる宿泊支援事業も7月から始まります。

  1. 「Welcome to Hyogoキャンペーン ~ひょうごで泊まろうお得割引~」
  2. 「兵庫五国の名湯に泊まろうキャンペーン」

(詳しくはこちらをご覧ください。兵庫県公式観光サイト HYOGO!ナビ )

1.のキャンペーン内容は、8月31日までの宿泊に対し関西2府4県および岡山県、鳥取県、徳島県在住の方を対象に一人一泊あたり2,000円の割引を受けることができます。

利用方法は、宿泊施設へ予約の際、キャンペーン利用の旨を伝え、チェックイン時に居住地の確認書類(運転免許証、保険証など)を提示します。条件を満たしていれば、お一人様2,000円割引した旅行代金で利用することができます。小人料金、幼児料金も対象になりますが、一泊一人当たりの料金が2,000円以下は対象外です。(まる屋では食事寝具必要なしの2歳以上のお子様に1,100円頂いておりますが、こちらは適用外となります。)

このキャンペーンは特に申請書なども必要ありませんので簡単に利用して頂けそうです。予定では7月17日からの予約分で適用されます。事前決済は対象外となり、現地払い(現金、クレジットカード)が対象となります。

2.の内容は、お一人当たりの宿泊料金が税込10,000円以上となる場合、施設のお土産販売所または地域のお土産品店、飲食店で利用できる2,000円分のお土産購入券を進呈するものです。(宿泊料金5,000円以上10,000円未満で1,000円分のお土産購入券を進呈します)こちらのキャンペーンは、参加施設認定後、9月22日までを予定されています。(予算が無くなり次第終了となります)まる屋は現在、事業認定作業中です。

兵庫県が主体となるキャンペーンに関しても、詳細情報の周知はまだ十分ではありません。7月20日に観光事業者施設向けにオンラインで説明会が予定されていますので、お知らせできるのはそれ以降となります。国と県の観光需要喚起事業で詳しいことがわかりましたら、またお知らせしたいと思います。

【7月20日追記】

1.のキャンペーンに関しましては、お客様の方からご希望があれば対応をさせて頂いております。2.に関しましては7月20日に資料送付とオンライン説明会がありました。23日の宿泊者様から順次対応させて頂く予定です。事業開始直後は、不備があるかもしれませんがご了承ください。お土産購入券はまる屋内で販売するお土産品もご購入頂けますので、是非そちらでもご利用ください。

お客様へのお願い

新型コロナウイルスで落ち込んだ観光事業を盛り上げようと取り組まれた施策ではありますが、現時点でコロナウイルスが収束したわけではありません。実際にここ数日、東京では多くの新規感染者が発生しています。もちろん関西でもジワジワと増えています。観光地や宿泊施設、飲食店等で様々なコロナ対策が取り入れられています。しかし、いくら対策を整えているからと言って絶対に安心ということではなく。施設は感染が広がらないよう対応いたしますが、一人ひとりの心掛けが何より大事だと思います。遠方へご旅行の際は、体調管理をしっかりと行いマスクや携帯用の消毒液などを準備し、個人でできる限りの対策を取った上でお越し頂きたいと思います。まる屋へお越し頂くご旅行が楽しい旅になりますように、皆様のお越しを心よりお待ちしております。


この記事を書いている人 - WRITER -
香美町の海側(香住)出身まる屋若旦那、藤原啓太です 10年間の大阪生活を終え、2016年6月より、 地元へ帰って参りました 兵庫県北部の但馬(たじま)地方は、東京都と 同じくらいの面積がある広大な田舎です! 豊岡市の城崎温泉や出石城下町、神鍋高原、朝来市の 竹田城跡に生野銀山、養父市の天滝や氷ノ山、そして 美方郡の余部橋梁、湯村温泉、漁師町 JRの列車が一時間に一本だったり、夜間に車で走ると 鹿やタヌキが飛び出してきたりと、多少不便なことも あるけども、ええとこが沢山あります! そんな但馬の魅力を日々、感じまくっております^^ マラソンが好きです! 香住・ジオパークフルマラソン みかた残酷マラソン、 大阪マラソン2015、淀川マラソンに出場経験有り 走るのは速くない。でも走るのは好き! 日本酒が好きです! 但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに 個性があっておもしろい! 香住鶴→ちょっと甘めでスイスイ飲める 此の友→すっきりキレイ系からしっかり系 銀 海→落ち着いた味わいやキリッと感 竹 泉→旨味しっかりで燗酒向き 個性豊かな日本酒をまる屋で楽しんでください!

Copyright© まる屋通信 , 2020 All Rights Reserved.