但馬(たじま)の魅力を伝えたいまる屋若旦那、藤原啓太のブログです!

思い出に残る体験を!お宿まる屋4つの体験型宿泊プランを始めます

2022/06/24
 
この記事を書いている人 - WRITER -
香美町の海側(香住)出身まる屋若旦那、藤原啓太です 10年間の大阪生活を終え、2016年6月より、 地元へ帰って参りました 兵庫県北部の但馬(たじま)地方は、東京都と 同じくらいの面積がある広大な田舎です! 豊岡市の城崎温泉や出石城下町、神鍋高原、朝来市の 竹田城跡に生野銀山、養父市の天滝や氷ノ山、そして 美方郡の余部橋梁、湯村温泉、漁師町 JRの列車が一時間に一本だったり、夜間に車で走ると 鹿やタヌキが飛び出してきたりと、多少不便なことも あるけども、ええとこが沢山あります! そんな但馬の魅力を日々、感じまくっております^^ マラソンが好きです! 香住・ジオパークフルマラソン みかた残酷マラソン、 大阪マラソン2015、淀川マラソンに出場経験有り 走るのは速くない。でも走るのは好き! 日本酒が好きです! 但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに 個性があっておもしろい! 香住鶴→ちょっと甘めでスイスイ飲める 此の友→すっきりキレイ系からしっかり系 銀 海→落ち着いた味わいやキリッと感 竹 泉→旨味しっかりで燗酒向き 個性豊かな日本酒をまる屋で楽しんでください!

おはようございます。2022年6月~9月にご利用いただける新しい宿泊プランをご紹介させていただきます。

4種類の体験とお宿まる屋での宿泊を合わせたプランをご用意いたしました。香美町での体験2種類、城崎温泉での体験2種類、季節に合わせて食事内容が異なる宿泊プランと組み合わせてご利用いただけます。体験型宿泊プランは以下の4種類!

  1. 天然の良港 波の穏やかな柴山湾で日本海SUP体験プラン
  2. 酒蔵 香住鶴で酒造りを学んで料理と日本酒を楽しむ体験プラン
  3. 麦わら細工の制作と麦わら細工の器で料理を味わう体験プラン
  4. EVモビリティで密のない城崎ぷちたび体験プラン

予約開始は2022年4月1日からスタート。ひとまず6月~8月までのご予約を受付し、9月以降は準備ができ次第受付を開始したいと思います。お宿まる屋オンライン予約からのみ受付する限定プランです。体験は宿泊日当日か宿泊日翌日をお選びいただくことができます。プランの詳しい内容をお伝えします。

天然の良港 波の穏やかな柴山湾で日本海SUP体験プラン

まる屋からすぐ目の前に広がる柴山湾。つぼ型をしている湾は外海の影響を受けにくく波は穏やか。湾内にある柴山港は昔から「天然の良港」と称されてきました。そんな湾の中にある柴山海水浴場は2019年惜しまれつつ閉鎖されてしまいましたが、海水浴に代わるアクティビティとしてSUP(サップ=スタンドアップパドルボード)に注目しました。

柴山湾でのSUP体験

ハワイ発祥のSUPは子供から大人まで楽しめるウォータースポーツです。穏やかな海や川、湖などで楽しめるアクティビティで、外海の波の影響を受けにくい柴山湾にはピッタリ!体験にはSIJ(日本SUP指導者協会)認定インストラクターがご一緒し、初心者の方でも安心してSUPを楽しんでいただけるようレクチャーいたします。

初心者の方でも安心です

穏やかな柴山湾でのSUP体験

お子様の利用については、10歳以上のお子様でしたらSUP1艇を使用し、4~9歳のお子様は大人の方と相乗りしてご利用いただけます(3歳以下のお子様は安全面の観点からご遠慮いただきます)

宿泊プランには、一泊二食料金、柴山湾でのSUP体験(2時間)、SUP一式とライフジャケットのレンタル料金が含まれています。ご宿泊いただけるのは6月1日からとなりますが、6月の海はまだ水温が低いと思いますので、7月以降がオススメです。お部屋タイプ、夕食の料理内容でプラン料金が異なります。体験開始時間は、宿泊日当日15:00、宿泊日翌日9:30をお選びいただくことができます。柴山湾でSUP体験プランはお一人様22,600円~となります。

酒蔵 香住鶴で酒造りを学んで料理と日本酒を楽しむ体験プラン

但馬を代表する酒蔵、香住鶴の蔵見学を体験していただくプランです。享保10年(1725年)創業の香住鶴では、全量生酛・山廃造りの伝統的な酒造りを続けられています。酒蔵の様子を見学していただき、酒造りのこと、伝統技術のことなどを学びながら日本酒のことをより深く知って楽しんでいただきます。(蔵見学約40分)

香美町の酒蔵 香住鶴

香住鶴の蔵内

酒蔵について学んだ後は、蔵見学者限定の日本酒を酒蔵の試飲スペースにてご用意しています。(希望があれば追加で有料試飲もできます)蔵の直売所で日本酒やスイーツ、酒のアテなども購入できます。

まる屋での夕食時には香住鶴の日本酒1杯(80cc)をご用意いたします。香住鶴以外にも山陰・北近畿の酒蔵の日本酒をご用意しておりますので、お料理と共にぜひ味わってみてください。

宿泊プランには、一泊二食料金、香住鶴での蔵見学料金、夕食時の日本酒1杯(80cc)が含まれています。お部屋タイプ、お料理内容で宿泊料金が異なります。体験開始時間は、宿泊日当日14:00、15:00、宿泊日翌日10:00をお選びいただくことができます。香住鶴蔵見学体験プランはお一人様18,600円~となります。

香住鶴公式サイト

香住鶴Instagram

麦わら細工の制作と麦わら細工の器で料理を味わう体験プラン

城崎温泉の伝統工芸品「麦わら細工」をご自身で制作する体験プランです。麦わら細工は、裸麦の茎を染色して縦に細く割き、並べ、美しい幾何学模様を作り出します。

かみや民芸店の三代目職人神谷俊彰氏に指導してもらいながら、体験では4センチのブナの木の板に花の模様を描きます。絵柄のデザインは6種類。キーホルダー、ブローチ、ヘアゴムの中から好きなアイテムを選んで制作していただきます。(製作時間60~90分)

麦わら細工のブローチ、ヘアゴム、キーホルダー

まる屋には、神谷氏に制作していただいた「麦わら細工の器」があります。「麦わら細工に料理を入れてお客様に提供したい」というお願いに応えていただき、16個の器を制作していただきました。まる屋にしかない貴重な器です。

「麦わら細工の器」制作についての想いはコチラのブログをご覧ください。

麦わら細工の器

実際にご自身で麦わら細工の制作体験をしていただいてから職人の方が作り上げた作品とともに地元の食材を使ったお料理を一緒に楽しんでいただきます。

麦わら細工八寸の料理例

麦わら細工の八寸

地元の魚介、野菜、但馬牛を使用したお料理です

宿泊プランには、一泊二食宿泊料金、かみや民芸店での麦わら細工制作体験料金が含まれています。お部屋タイプによって宿泊料金が異なります。体験開始時間は、宿泊日当日15:00、宿泊日翌日10:00をお選びいただくことができます。麦わら細工制作体験プランはお一人様23,500円~となります。

かみや民芸店公式サイト

かみや民芸店Instagram

EVモビリティで密のない城崎ぷちたび体験プラン

EVモビリティ(EVバイク、EVトゥクトゥク)に乗って密なし、ガイドなしの自由な「ぷちたび」を楽しんでいただける体験付きプランです。城崎温泉の旅蔵(たびぞう)が提供する「城崎ぷちたび」EVモビリティを利用して徒歩では行けない距離、車では感じられない冒険感、小回りの利くオープンなモビリティだからこそ感じられる城崎温泉の新しい一面を密を避けて楽しむことができます。

EVバイクでこんな景色も楽しめます

EVトゥクトゥクで城崎ぷちたび

宿泊プランには、一泊二食宿泊料金、EVモビリティ(EVバイクまたはEVトゥクトゥク)で城崎温泉周辺を巡る城崎コース(60分)のご利用料金が含まれています。今回の宿泊プランでご紹介するのは城崎コースのみですが、他にも体験時間やルートが異なる様々なコースがあります。当日、城崎ぷちたび受付にてコース変更もできますのでご希望の方はご相談ください(追加料金が発生します)体験開始時間は、宿泊日当日13:00、14:00、15:00、16:00か宿泊日翌日9:30、10:30、11:30をお選びいただくことができます。

お部屋タイプ、お料理内容で宿泊料金が異なります。城崎ぷちたびプランはお一人様19,100円~となります。

旅蔵(たびぞう)公式サイト

城崎ぷちたびInstagram

予約受付は4月1日から

体験型宿泊プランは2022年6月1日から2022年9月30日にご利用いただけます。宿泊の予約受付は4月1日スタート。

お宿まる屋オンライン予約から受付いたします。宿泊者情報、体験に必要な項目を入力していただければまる屋の宿泊と体験のご予約ができます。プラン詳細に注意事項等を明記しておりますので、ご確認いただいてご予約をお願いします。

香美町にも城崎温泉にもすばらしい景色や風情ある場所が沢山あります。楽しみ方は様々ですが、「この場所で何ができ、どう過ごすことができるか」が伝わりにくい部分があります。例えば、自然の風景がすばらしいのはわかるのですが、そこでどのような時間が過ごせ、どのような体験ができるかが伝わりにくい。景色をただ見てもらうだけではなく、どのように見てもらうか、どのように過ごしてもらうかを明確に伝える必要があると考えました。

そこで宿泊プランに「体験」を付加して、具体的にどのように過ごせるかを明確にお伝えすることで香美町、城崎温泉、まる屋で過ごしていただく時間、旅行がきっとより一層思い出に残るんじゃないかなと思います。

僕が地元へ帰ってきてまもなく6年。今まで沢山の方にお世話になりました。今回のプランは、それぞれの体験を提供されている方々との関係性を少しずつ築いていけたからこそ実現しました。今年初めてご用意する体験型宿泊プランですが、来年以降も提供していければと考えています。

今季のカニシーズンにご宿泊いただいたお客様にお渡しした「お宿まる屋・レストラン桜桃共通利用券」は、今回の体験型プランでもご利用いただけます。

共通利用券

4月1日のご予約開始までもう少しお待ちください。受付開始になりましたらお宿まる屋オンライン予約よりご予約ができます。ご予約お待ちしております。

 


この記事を書いている人 - WRITER -
香美町の海側(香住)出身まる屋若旦那、藤原啓太です 10年間の大阪生活を終え、2016年6月より、 地元へ帰って参りました 兵庫県北部の但馬(たじま)地方は、東京都と 同じくらいの面積がある広大な田舎です! 豊岡市の城崎温泉や出石城下町、神鍋高原、朝来市の 竹田城跡に生野銀山、養父市の天滝や氷ノ山、そして 美方郡の余部橋梁、湯村温泉、漁師町 JRの列車が一時間に一本だったり、夜間に車で走ると 鹿やタヌキが飛び出してきたりと、多少不便なことも あるけども、ええとこが沢山あります! そんな但馬の魅力を日々、感じまくっております^^ マラソンが好きです! 香住・ジオパークフルマラソン みかた残酷マラソン、 大阪マラソン2015、淀川マラソンに出場経験有り 走るのは速くない。でも走るのは好き! 日本酒が好きです! 但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに 個性があっておもしろい! 香住鶴→ちょっと甘めでスイスイ飲める 此の友→すっきりキレイ系からしっかり系 銀 海→落ち着いた味わいやキリッと感 竹 泉→旨味しっかりで燗酒向き 個性豊かな日本酒をまる屋で楽しんでください!

Copyright© まる屋通信 , 2022 All Rights Reserved.