但馬(たじま)の魅力を伝えたいまる屋若旦那、藤原啓太のブログです!

2025年4月からの予約受付を開始しました

 
この記事を書いている人 - WRITER -
香美町の海側(香住)出身まる屋若旦那、藤原啓太です 10年間の大阪生活を終え、2016年6月より、 地元へ帰って参りました 兵庫県北部の但馬(たじま)地方は、東京都と 同じくらいの面積がある広大な田舎です! 豊岡市の城崎温泉や出石城下町、神鍋高原、朝来市の 竹田城跡に生野銀山、養父市の天滝や氷ノ山、そして 美方郡の余部橋梁、湯村温泉、漁師町 JRの列車が一時間に一本だったり、夜間に車で走ると 鹿やタヌキが飛び出してきたりと、多少不便なことも あるけども、ええとこが沢山あります! そんな但馬の魅力を日々、感じまくっております^^ マラソンが好きです! 香住・ジオパークフルマラソン みかた残酷マラソン、 大阪マラソン2015、淀川マラソンに出場経験有り 走るのは速くない。でも走るのは好き! 日本酒が好きです! 但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに 個性があっておもしろい! 香住鶴→ちょっと甘めでスイスイ飲める 此の友→すっきりキレイ系からしっかり系 銀 海→落ち着いた味わいやキリッと感 竹 泉→旨味しっかりで燗酒向き 個性豊かな日本酒をまる屋で楽しんでください!

2025年4月からの春プランの受付を開始しました。4月からはこちらの2プランをご用意しています。

「麦わら細工の春会席プラン」の提供は一時休止しましたが、どちらのプランにも城崎温泉の伝統工芸品「麦わら細工」の器を使用したお料理をご用意いたします。

日本海の恵み【春】プランは、大変好評をいただいている活アナゴのしゃぶしゃぶとノドグロ塩焼きをメインにしたプランです。香住がにの鍋と陶板焼き【春】プランでは、香住港で水揚げされる香住がに(紅ズワイガニ)のお鍋と陶板焼きに加えて、ノドグロ塩焼き、活アナゴのしゃぶしゃぶ、香住がに姿茹での中からお料理を一品選択していただけます。また、朝からしっかりとは食べられない方、チェックアウト時間までゆっくりと過ごしたい方、朝食よりも夕食をとにかく楽しみたい方向けに朝食無しのオプションもお選びいただけます。

香住アナゴのしゃぶしゃぶ

香住港で水揚げされる香住がに

当館は城崎温泉や湯村温泉から少し離れた小さな港町、柴山にあります。観光地から距離があるからこそ、人通りも少なく静かにお過ごしいただける地域です。館内設備をゆったりとご利用いただけるようにGWを含め平日、土日ともに最大4組様までの受け入れとさせていただきます。どうぞごゆっくりお過ごしください。各プランの詳細はプランリンクからご確認ください。4月の宿泊営業は9日から開始いたします。GWのご予約も絶賛受付中ですので、ご旅行の日程にぜひご検討ください。

ご予約お待ちしております。


この記事を書いている人 - WRITER -
香美町の海側(香住)出身まる屋若旦那、藤原啓太です 10年間の大阪生活を終え、2016年6月より、 地元へ帰って参りました 兵庫県北部の但馬(たじま)地方は、東京都と 同じくらいの面積がある広大な田舎です! 豊岡市の城崎温泉や出石城下町、神鍋高原、朝来市の 竹田城跡に生野銀山、養父市の天滝や氷ノ山、そして 美方郡の余部橋梁、湯村温泉、漁師町 JRの列車が一時間に一本だったり、夜間に車で走ると 鹿やタヌキが飛び出してきたりと、多少不便なことも あるけども、ええとこが沢山あります! そんな但馬の魅力を日々、感じまくっております^^ マラソンが好きです! 香住・ジオパークフルマラソン みかた残酷マラソン、 大阪マラソン2015、淀川マラソンに出場経験有り 走るのは速くない。でも走るのは好き! 日本酒が好きです! 但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに 個性があっておもしろい! 香住鶴→ちょっと甘めでスイスイ飲める 此の友→すっきりキレイ系からしっかり系 銀 海→落ち着いた味わいやキリッと感 竹 泉→旨味しっかりで燗酒向き 個性豊かな日本酒をまる屋で楽しんでください!

Copyright© まる屋通信 , 2024 All Rights Reserved.