楽天トラベルとまる屋直販予約のGoToトラベルキャンペーン適用について
おはようございます。日本で最も古い木造市場と言われる豊岡市のふれあい公設市場。その中の店舗を改装し、今年ゲストハウス「Hostel Act」がオープン。改装費を集めるためのクラウドファンディングに支援させて頂き、そのリターンを利用して宿泊してきました。昭和初期の建物を活かした内装の客室が最高すぎました。
本日の寝床
レトロ感が最高過ぎる😂😂😂#hostelact #ゲストハウス pic.twitter.com/PtLPr0gW2D— 藤原啓太 お宿まる屋とレストラン桜桃でお待ちしています🙇♂️ (@keita_maruya) August 3, 2020
豊岡へお越しの際は、ふれあい公設市場に是非訪れてみてください。
目次
GoToトラベルキャンペーンの対応について
7月22日よりスタートした国の観光業支援事業「GoToトラベル」
当初は、旅行者が宿泊施設を訪れた後、各自で申請を行うという形で始まりました。まる屋でもそのように対応させて頂いておりましたが、ようやく楽天トラベル、まる屋の直販予約サイトから事前に適用されるようになりました。GoToトラベルキャンペーンを適用してご予約頂くための手順をお伝えします。
楽天トラベルから予約する場合
楽天トラベルからご予約頂く場合、楽天トラベルのGoToトラベルキャンペーン特設サイトよりキャンペーンにエントリーする必要があります。
以上のような手順を行ったうえでお宿まる屋の宿泊プランを選択すると割引後の価格が表示されます。後は通常通り宿泊者の情報を記入しご予約頂ければ35%割引された宿泊料金でご宿泊頂けます。(楽天トラベル GoToキャンペーンのサイトはコチラ)
まる屋直販予約サイトから予約する場合
現在、お宿まる屋のホームページのトップ画面にはこのようなバナーを設置しています。
直販予約サイトから予約し、GoToトラベルキャンペーンの割引を事前に適用するには、「STAYNAVI(ステイナビ)」というサイトへの情報登録が必要になります。「STAYNAVI」のサイトにもGoToトラベルキャンペーンについて詳しく説明されていますので詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。まる屋ホームページからの予約後、STAYNAVIで会員登録を行うと割引クーポンが発行されます。そのクーポンをお越し頂いた際、フロントにてご提示頂くと割引後の宿泊料金でご宿泊頂けます。少し手間がかかりますが、事後申請を各自で行なって頂くよりは負担は軽減されるかと思います。
お電話のご予約に関しても割引クーポンを発行することもできます。ご予約の際、以下の情報をお伝えください。
- 代表者氏名
- 代表者の居住地(東京都在住の方は割引は受けられません)
- 電話番号
お越し頂いた際、施設がお客様に代わり代理で割引クーポンを発行した旨を了承して頂く同意書にサインをする必要があります。割引クーポン申請代行につきましては申請期間として5日前後頂きますので、5日以内のご予約に関してはまる屋ホームページか楽天トラベル経由でのご予約をお願いします。
すでにご予約頂いておりますお客様に関しては、今まで通り宿泊証明書と領収書を発行させて頂き、お客様自身で事後申請をお願いします。もし、事前に割引申請を行いたい場合、楽天トラベルからのご予約は今頂いているご予約を一旦キャンセルして頂き、再度割引適用の手順を行ったうえでご予約をお願いします。(キャンセル料が発生しないように再予約して頂ければ幸いです)
まる屋ホームページからのご予約は、キャンセルをせずにSTAYNAVIのサイトより会員登録をして頂き、割引きクーポンの発行申請を行なってください(予約番号が必要となります)
兵庫県の観光業支援策として行われている「Welcome to Hyogo」2,000円割引キャンペーンですが、現在適用を希望されている方で割り当て分の上限に達したため終了とさせて頂きます。なお、香住地域内で使えるお土産購入券の進呈はもうしばらく続けさせて頂きます。
観光業界を活性化させようと様々な支援策が始まっています。しかし、新型コロナウイルスの新規感染者は増加傾向にあります。旅行を楽しむ環境が完全に整っているわけではないように思いますが、まずは近場へのご旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。