コウノトリ但馬空港って実際のところどうなんでしょう?
こんにちは。光と海と風を感じる海辺の小さな宿まる屋若大将藤原啓太です。
先日、ソムリエ協会が主催する新しい日本酒資格「SAKEDIPLOMA」の2次試験が
行われました。
試験問題は、日本酒と焼酎のテイスティングと記述試験。
第1回目となる今回の試験、いろいろと不安もありましたが、
なんとか無事に終えることができました。
Sakediploma2次試験終わりました
日本酒4種類、焼酎2種類のテイスティングと記述問題
とりあえず、やり切りました
(*≧Δ≦)
結果は10月13日に発表です pic.twitter.com/OZiB6t6Kb9— 藤原啓太 但馬の魅力を伝えたい若大将 (@keita_maruya) 2017年9月25日
試験結果は10月13日に発表されます。
目次
柴山から大阪へ
2次試験は9月25日に全国各地で行われました。僕が受験したのは大阪会場です。
26日の仕事の関係もあったのでJRを利用し、日帰りで行く予定でした。
特急列車と試験時間を調べると、午前7時前に柴山を出発、試験を受けてから帰りの
特急に乗り午後9時前に柴山到着。当初は、この予定でした。
僕はこの時、あることを思いついたのです。
早朝に走ったあそこを利用してみようかな。
あそこ = 滑走路 = コウノトリ但馬空港
調べてみると試験時間にも余裕で間に合うフライト時間でした。
決定!!!!
こうして、初めてコウノトリ但馬空港を利用して大阪へ行くことが決まりました。
早朝マラソンイベントで搭乗者が1人増えましたよーーー(笑)
助成金を利用できます
コウノトリ但馬空港では、利用者促進のため助成金を受けることができます。
但馬在住の方はもちろん、但馬外にお住まいの方でも但馬出身者の家族など特定の
条件に当てはまれば利用することができます。
今回、飛行機の搭乗を決めたのが24日、搭乗便のチケットはなんとか購入できました。
助成金の申請は、前もって何日か前にやっておかないとダメだろうな、と
思っていましたが、調べてみると申請には「事前申請」と「事後申請」があり、
急な搭乗にも対応してくれました。
事後申請の場合、普通にコウノトリ但馬空港HPからチケットを予約、購入します。
後は当日、空港カウンターでチケットを発行してもらい搭乗、この時のチケットを後日、
申請書に添付して市役所または役場に提出します。香美町の場合は、2階の企画課へ
申請します。後日、指定した口座へ振り込まれるという仕組みになっています。
コウノトリ但馬空港から大空へ
空港には飛行機利用の方が停められる無料駐車場がありますが、今回は日本酒の
テイスティング試験もあるので、行きはJRとバスを乗り継ぎ、
帰りは空港まで家族に迎えに来てもらいました。
午前9:25にJR豊岡駅から空港へ向かうバスが出ていますので、そちらを利用しました。
空港で搭乗手続き、手荷物検査を終え、午前10:10発の
飛行機へ乗り込みます。
機体、ちっさーーーーーーーー!!!
これはウワサ通りの小ささ、しかも飛行機までは歩いていきます(笑)
見た目の通り、機内もこじんまりとした感じでした。僕が普通に立って頭ギリギリ
だったので、背の高い方はかなり狭く感じられるかもしれません^^;
機内は1人用の席と、2人用の席に別れており、僕は前から2番目の1人席でした。
後からわかったのですが、行きの時に座ったその席は、プロペラの振動と音を1番
感じる席だったそうです。
行きの便は、多少気にはなりましたが、帰りの便では後方の席でしたので、
プロペラの振動や音はほとんど感じませんでした。
この日は、晴れていて飛行条件も良かったので大きく揺れることもなく、
快適な空の旅を楽しむことができました。
午前10:50に大阪国際空港(伊丹空港)に到着。東京(羽田空港)へ向かうには、
ここから乗り継ぎすることもできます。
大阪国際空港(伊丹空港)発の午前便は、午前9:05で、午前9:45には
コウノトリ但馬空港へ到着します。
午前9:55発の全但バスに乗れば、JR豊岡駅や城崎温泉にもスムーズに行く
ことができます。
僕が感じたメリットデメリット
僕が今回利用した航空運賃は、特便割引で片道8,100円でした。
そこから香美町在住者の助成金を3,300円受けることができ、本人負担額は
4,800円となります。
通常航空運賃は片道14,000円が上限となり、その場合香美町在住者なら
本人負担額が6,300円になるそうです。
但馬在住者の助成金は、各市町で異なりますので、詳しくは
コウノトリ但馬空港のHPをご覧ください。
空港へのアクセスの良さや移動時間の短縮、チケット代など、利用してみると
メリットが多くみられましたが、天候に左右されやすいという所が不安では
あります。雨風が強い日などは利用が難しくなります。
国内のJAL便では、機内でWi-Fiが使用できることを広く告知していますが、
但馬空港を行き来する航空便では利用はできませんでした。
来年度、最新鋭機が就航しますが、今のところWi-Fi利用の導入は
考えられていないそうです。まぁわずか40分程のフライトですからね^^
小さな空港ではありますが、利用者の方は多く、1度乗ってみてその利便性を
感じられた方は頻繁に利用されるそうです。
「すごく揺れる」とか「怖い」という話だけは聞いていたコウノトリ但馬空港ですが、
実際に乗ってみると良い印象が強く残りました。
また機会があれば、利用してみようと思います。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
まる屋若大将SNSです
フォロー、いいねよろしくお願いします
↓↓↓↓↓
まる屋Facebookページ
http://www.facebook.com/maruya.shibayama/
まる屋の近況報告やブログ更新、但馬の
今をお伝えしています!
いいね!お願いします!
まる屋若大将Instagram@keita_maruya
http://www.instagram.com/keita_maruya/
田舎だからこそ、但馬だからこそある
何気ない風景を1日1枚毎日更新して
います。
雄大な自然の風景や、但馬の人にしか
わからないローカルな風景、ある人に
とっては新鮮な風景を日々取り上げて
います。
ご旅行の参考して頂ければ嬉しいです^^
まる屋若大将Twitter@keita_maruya
http://twitter.com/keita_maruya?s=03
但馬(たじま)の魅力を伝えたい若大将です。
日々のちょっとしたこと、つぶやいて
います。
Instagramの #但馬の風景 を少しだけ
解説したりしています。
フォローよろしくどうぞ~!